ブログ

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 市販の歯磨き粉で歯は白くなる?ホワイトニ…
2025.09.07

市販の歯磨き粉で歯は白くなる?ホワイトニング専門歯科医がやさしく解説。

こんにちは。

「ホワイトニングの歯医者さん 横浜インペリアルトパーズ」

院長の風野めぐみです。

「市販の歯磨き粉で歯は白くなりますか?」

「どの歯磨き粉を使えば歯が白くなりますか?」

このご質問、患者さまからもよくいただきます(^^)

 

◆結論からお伝えすると…

  • ▪歯科医院のホワイトニング → 「歯自体を白くする」

  • ▪市販のホワイトニング歯磨き粉 → 「歯の表面の着色(ステイン)を落とす」

このような違いがあります。

 

◇ 市販品の“ホワイトニング”とは?

市販のホワイトニング歯磨き粉の多くは、

紅茶やコーヒーなどの着色汚れ(ステイン)を研磨剤などで落とすことが目的です。

あくまで「歯の明るさを取り戻す」イメージで、漂白効果はありません

 

◇ 海外製品には“本当に白くなる”ものもある?

実は、海外(特に欧米)では、実際に歯を白くする市販薬(OTC製品)が販売されています。

たとえば、過酸化水素や過酸化尿素といった成分が含まれるホワイトニングジェルなどが該当します。

こうした製品は、日本では歯科医の管理下で使用するものですが、

海外では一般の方でも購入・使用できるケースがあります。

 

⚠日本人には注意が必要な理由

欧米の方と比べて、日本人はエナメル質が薄く、象牙質が近い構造のため、

しみやすい/ムラになりやすい/刺激を感じやすいというリスクがあります。

実際に私も試した製品の中には、

舌がピリつく・粘膜に刺激を感じるような処方のものもありました。

 

◇ 海外製品を使うときのポイント

  • FDA(米国食品医薬局)認可のある製品を選ぶ

  • 「たまに使う」程度にとどめる

  • 歯の状態によっては合わないこともあるため、様子を見ながら慎重に

 

🌟やはり安心・安全に白くしたいなら…

歯科医院でのホワイトニングをおすすめします。

薬剤の濃度や照射方法も管理されており、

歯に優しく、しみにくい処方で白くできるのが最大のメリットです。

「ホワイトニングに興味はあるけど不安…」という方も、ぜひお気軽にご相談くださいね(^^)/

 

安全に、きれいな白い歯で笑顔に✨

今後の製品選びやケアの参考になれば幸いです。

 

【横浜インペリアルトパーズ】

〒231-0013  神奈川県横浜市中区住吉町3−29 関内住吉ビル5階5A

▶ Instagram:[@whitening_yokohama_topaz]

▶ 電話・LINE・WEB予約も受付中

 

24時間WEB予約OK!

電話 045-264-6333 ご予約 お問い合わせはこちら
ページトップへ