横浜市のイメージコンサルティングサロン「インペリアルトパーズ」では、
「16タイプ・パーソナルカラー診断®』「 骨格診断」「 顔タイプ®診断」「 自分スタイル診断®」の4つの診断を軸に
お客様おひとりお一人に似合うイメージやなりたいイメージをご提案いたします。
16タイプ・パーソナルカラー診断®
パーソナルカラーとは
パーソナルカラーとは、その人の肌や唇、瞳などの色に合う色のことです。4つの色のグループに分け、「春」「夏」「秋」「冬」という名称をつけ、その中で最も似合うグループを診断する方法が主に用いられています。パーソナルカラーは、ファッションだけではなくヘアスタイルやメイクにおいても知っておきたい知識です。
16タイプカラーメソッド®
日本人の持つ微妙な色調はアメリカ生まれの「4シーズン」では診断できない人も多いことから、4シーズンを細分化し16タイプに発展させたラピスオリジナルのパーソナルカラーシステムです。
横浜市のイメージコンサルティングサロン インペリアルトパーズでは16タイプカラーメソッドを行っています。
似合う色を1シーズンに限定するのではなく、色調による分類を加えて、各シーズンをさらに4タイプに整理し、色相(色み)、明度(明るさ)、彩度(鮮やかさ)、クリア感の特徴によって、より似合う色の傾向が分かる進化したパーソナルカラーです。 一番似合うカラータイプと二番目に似合うカラータイプがわかります。 30年のキャリアを持つ花岡ふみよ氏が1万人以上のカラー診断実績をもとに、特許を取得しました。今では、日本国内外において多くの人から支持を得ています。
このような方におすすめ
- 買い物のときに色選びに迷いたくない
- 自分に似合うファッションやメイクを知りたい
- 好印象を与えたい
- 普段着ない色にチャレンジしたい
- 似合わない服を知って断捨離したい
- 勝負服の色が知りたい
似合う色を身に着けるメリット
- 明るく華やかな印象になる。
- 血色や肌ツヤが良く、瞳がキラキラ輝いて見える
- フェイスラインがすっきりする。
- 自分に似合う色がはっきりすることで無駄な買い物がなくなる
- 洗練されたファッションコーディネートができる
似合わない色を身に着けると…
- 顔色が暗くなる
- シミやクマがより目立つ
- 重たい印象に
骨格診断
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、最もスタイルが良く見えるデザインと素材を知ることができます。身体の厚み、重心、骨、質感から3つのタイプに分類します。
このような方におすすめ
- スタイル良く見せたい
- 体型をカバーしたい
- おしゃれに見せたい
- 自分に似合う服を明確にしたい
- 好印象を与えたい
骨格の3タイプの特徴
ストレート
厚みのあるメリハリボディで、上質な素材でシンプルなデザインが似合います。
ウェーブ
華奢で厚みがなく、柔らかな曲線ボディで、下重心です。柔らかな素材で寂しい印象にならないように華やかなコーディネートが似合います。
ナチュラル
フレーム感のあるスタイリッシュなボディで、洗いざらしの素材のように風合いのある質感などラフでカジュアルなコーディネートが似合います。
骨格診断で分かること
- 似合う服のフィット感
- 似合う服のディテール
- 似合う服の素材
- 似合うバッグや靴、ベルトなどの小物
- スタイルアップできるコーディネート
骨格に合ったものを身に着けるメリット
- 垢抜けた印象を与えられる
- 着痩せする
- スタイルアップして見える
- 本来の魅力を引き出せる
- 自分に似合うアイテムを的確に選べる
顔タイプ診断®
顔タイプ診断®とは、顔の印象から似合うファッションのテイストを診断することです。顔は、人の印象を大きく左右する部分です。顔タイプを「子供顔or大人顔」「直線or曲線」などで8タイプに分けて、それぞれのタイプに似合うファッションテイストを診断します。
このような方におすすめ
- 似合うファッションを知りたい
- ファッションアイテムを選ぶときの自信がほしい
- 着たことがない服にも挑戦したい
- コーディネートの幅を広げたい
- 無駄な買い物をしたくない
- 自分の魅力を引き出したい
顔タイプ診断®で分かること
- 自分の顔タイプがわかる
- 似合うファッションのテイスト
- 似合う服のディテール
- 似合う服の素材
- 似合う服の柄
- 似合うアクセサリー
- 似合うバックや靴、ベルトなどの小物
- 似合うブランド
- イメージアップできる髪型
- 似合うメイク
メンズ顔タイプ診断で分かること
- 似合うファッション
- 似合う洋服の素材、形、色
- 似合う髪型、メガネ
- 得意な印象・イメージ
- 似合うビジネススタイル、カジュアルスタイル
- イメージに近い芸能人
顔タイプ診断®に似合ったファッションにすると
- 魅力が増してみえる
- おしゃれに見える
- 洗練された印象になる
- 好印象になる
オンライン顔タイプ診断®
Imperial Topazdでは実際にサロンへ行かなくても、スマホがあれば診断を受けられるオンライン顔タイプ®診断もおこなっております。公式ラインをお友達登録後、お写真を送っていただき、診断結果と結果資料をお送り致します。
自分スタイル診断®
自分スタイル診断®とは、骨格や体の質感などに加え、話し方や立ち振る舞いなども含めた総合的な分析で、似合う服を診断することです。アメリカのイメージコンサルティングの手法をもとに、花岡ふみよ氏が開発しました。最適なファッションのイメージやデザイン、素材、ヘアスタイル、メイクなどを提案し100人100通りのパーソナルスタイリングをかなえます。
このような方におすすめ
- 自分だけに似合うファッションやメイクを知りたい
- 骨格診断で似合う服が見つからなかった
- 顔タイプ診断®と骨格診断それぞれの結果を上手に活かせない
- 全ての要素を踏まえた似合うファッションやメイクを知りたい
- 理想のイメージを叶える方法を知りたい
自分スタイル診断®で分かること
- 似合うファッションイメージ
- 似合う服のシルエット
- 似合う服のデザインや重心バランス
- 似合うネックラインのデザイン
- 似合う服や小物の素材
- 似合うヘアスタイル
- 似合うメイク
自分スタイル診断®を受けるメリット
- 自分の個性を活かしたファッションがわかる
- スタイルアップして見える
- コンプレックスをカバーする方法がわかる
- TPOに適したスタイリングがわかる
- 自分に似合うものがわかるため無駄な買い物がなくなる
- 「似合う」と「好き」のギャップを埋める方法がわかる